京王グループ公式サイトにて公開されているデータをもとに、井の頭線の全ての駅の乗降客数ランキング2016年版を作りました。
順位 | 駅名 | 乗降客数(日) |
---|---|---|
1位 | 渋谷(急行停車駅) | 357,444 |
2位 | 吉祥寺(急行停車駅) | 145,460 |
3位 | 下北沢(急行停車駅) | 114,452 |
4位 | 明大前(急行停車駅) | 45,918 |
5位 | 高井戸 | 44,299 |
6位 | 久我山(急行停車駅) | 39,697 |
7位 | 駒場東大前 | 39,101 |
8位 | 永福町(急行停車駅) | 32,578 |
9位 | 浜田山 | 30,172 |
10位 | 三鷹台 | 22,908 |
11位 | 東松原 | 18,691 |
12位 | 西永福 | 18,118 |
13位 | 富士見ヶ丘 | 13,845 |
14位 | 神泉 | 10,400 |
15位 | 池ノ上 | 10,050 |
16位 | 新代田 | 9,849 |
17位 | 井の頭公園 | 6,873 |
やはり東京の中でも特に栄えた場所であり、なおかつ他の複数の路線への乗り換えが可能なターミナル駅でもある渋谷の乗降客数が群を抜いています。
同様に、街自体が栄えており、他の路線への乗り換え駅である吉祥寺・下北沢が2位・3位となっており、4位以下の乗降客数と大きく差をつけています。
ベスト3を除いて唯一の乗り換え駅である明大前がなんとか4位の座についています。
6位の久我山・8位の永福町には急行が停まるのに、5位の高井戸に停まらないのは不思議です。
Sponsored Link