私は新橋にある会社に勤めるサラリーマンで、ランチタイムにはよくラーメンを食べに行きます。
今の会社は3年以上勤めているのですが、ラーメンが大好きな私は新橋のラーメンを食べ尽くしました。
そんな新橋のラーメンを食べ尽くした私が最もオススメしたいラーメン、それが「纏」というラーメン店の平子煮干しそばです。
Sponsored Link
新橋おすすめラーメン「纏」のメニュー
纏には、平子煮干そば / 烏賊干鶏白湯醤油(いかぼしとりぱいたんしょうゆ)そば / 濃厚鶏つけ麺の3種類のメインのメニューがあります。
私は3種類とも食べましたが、やはり平子煮干そばが一番おすすめです。
平子煮干そば(750円)と特製平子煮干そば(950円)がありますが、特製にすると味玉が追加されチャーシューの量が増えます。(トップの画像は特製平子煮干そば)
トッピングやサイドメニュー、ライスにまで、それぞれ強いこだわりが感じられるものばかりです。
平子煮干そばの感想
纏の平子煮干そばは、煮干ベースの醤油ラーメンです。
スープは、透き通っててアッサリした味かと思いきや、煮干の確かなパンチ力があります。
平子煮干そばの魅力はとにかくスープです。
ツルツルの麺やチャーシューやメンマ、海苔やネギなど、全てがこのスープに合います。
体全体に浸み渡る様な奥深い味のスープは、毎回必ず飲み干してしまいます。
ちなみに平子煮干(ひらごにぼし)とは、真いわしを原料にした煮干のことです。
Sponsored Link
新橋おすすめラーメン「纏」の場所と店内情報
纏の入り口は歩道や路地に面しておらず、分かりづらい場所にあります。
この様に1つの区画の中に入口があります。
客席はカウンターのみで、10席ほどしかありません。
グーグルマップ
纏の平子煮干そばに対するみんなの感想
新橋の纏さんに行きました。特製平子煮干そば。煮干しの旨みがめちゃやばい。たまらなく旨いです。ごちそうさまでした(( _ _ )) pic.twitter.com/UHMiLd0FVa
— オオツカトシヤ (@oo2ka1048) 2017年8月21日
新橋 纏で、平子煮干そば。煮干が効いているが優しくて、甘さとコクが強くあるスープ。麺は心地よい喉越し。並ばないで行けた! pic.twitter.com/q9KAO02bwW
— ken-chang (@drunkenman13) 2017年8月19日
新橋から帰る前に、久々の纏で平子煮干しラーメン
ウマスウマス! #ラーメン #iphone7plus #被写界深度エフェクト https://t.co/m9Bg5q4gN2 pic.twitter.com/oyjFi75PPX— マングローブ (@allamericacrid) 2017年8月17日
纏@新橋にて平子煮干そば
港屋大行列だったんで久々にこちらへ
煮干しの苦味えぐみが万人受けするギリギリのチューニングで、安定の旨さ
玉子丼はメニューから消えてました…
次はつけ麺キメたい#ラーメン #らーめん #ramen … https://t.co/JbzanhxqIs pic.twitter.com/GMH86B8kuX— kanetoshi (@voltaire7) 2017年8月10日
煮干ラーメンとネギチャーシュー丼
ネギの白い部分が好きなので、これはドンピシャな感じY(´▽ `)Y
ラーメンの方も煮干しだけどスッキリしてて、スープ全部飲んじゃった
次回は烏賊干鶏白湯とか言うのに挑戦してみよう
#新橋
#ラーメン
#纏 pic.twitter.com/eIu3RdZSKC— shibishibi (@shibishibi3) 2017年7月27日
纏 平子煮干そば 美味 pic.twitter.com/9LuFWGkB1W
— nikka (@UlzzangDude) 2017年7月26日
ラーメンツイート参戦
シャッキリした麺に黄身まで味の染みこんだトロトロの煮卵、時が経つとスープの熱で蕩けるチャーシュー、そして煮干しのスープが麺に絡まりもう極上
纏(JR新橋駅そば) pic.twitter.com/0AIZZUMfPU— 大和オサム (@yamato_note) 2017年7月20日
Sponsored Link