目次
トンネルぬけて / BO GUMBOS
80〜90年代に活躍した日本のロックバンドBO GUMBOSの名曲。
数多くのアーティストにカバーされています。
ドライブで解放的な気持ちにさせてくれるおすすめの曲です。
ヘイヘイヘイ おれたちゃ車とばして 海の見える方へ
ヘイヘイヘイ 窓開けて 風にまかせて君の家の方へ
Over Drive / JUDY AND MARY
ドライブと言えばこれ!というくらい定番の曲。
走る雲の影を飛び越えるわ 夏のにおい追いかけて
あぁ夢はいつまでも覚めない 歌う風のように
白虎野の娘 / 平沢進
エレクトロニカの重鎮、平沢進の「白虎野の娘」
疾走感に溢れドライブにピッタリなのに加え、「遠くの空」「名も知らぬ広野」「海沿い」と言った解放的にさせてくれるフレーズがたくさん出てきます。
STAY TUNE / Suchmos
自動車のCMに起用されたせいでしょうか、夜の市街地を車でドライブする時にピッタリとハマるおすすめの曲です。
Stay tune in 東京 Friday night
Oh Good time 癒えない like The Dead rising soon
Sponsored Link
壊れたエンジン / THE MODS
ドライブと言えばアップテンポで激しいロックナンバー!って方も少なくないと思います。
そんな人にはこの曲がおすすめです。
ボロボロの車にも愛着が湧いてくる曲です。
悲鳴あげてるキャブレター 針は振り切れ
残り少ないタンク ハイなガソリンぶち込んで
Blow Blow 時代遅れのマシン Blow Blow
こんな場所で止まる訳にはいかないぜ
THANX / WANIMA
独りでドライブしている時なんかにピッタリのおすすめ曲です。
疾走感があって激しいロックナンバーなのに、歌詞の力と優しいメロディで大切な人のことをリアルに感じさせてくれる名曲です。
ありがとうを込めて歌った この気持ちに嘘は無いと
さよならが教えてくれた 離れるのは距離だけと
SAMURAI DRIVE / CUNE
HITOMIへの提供曲としても知られるドライブにおすすめの名曲です。
このまま遠くへ行こうか 憧れだったこの旅路
回り道に咲いていた 赤い華に酔いしれる
Sponsored Link
パール / THE YELLOW MONKEY
テンポも速くリズミカルな曲調に加え、歌詞もドライブによく合います。
宇宙で最も暗い夜明け前 パールをこぼしにハイウェイに飛び乗る
TRUTH / T-SQUARE
F1のテーマ曲としてお馴染みの、ドライブにおすすめの定番曲。
この曲が流れるだけで、車の運転が楽しくなります。
風になりたい / THE BOOM
タイトルからしてドライブにピッタリの曲です。
生まれてきたことを幸せに感じる
かっこ悪くたっていい あなたと風になりたい
Driver’s High / L’Arc〜en〜Ciel
曲調、歌詞、まさにドライバーのために作られた定番曲と言っても過言ではないでしょう。
アドレナリンずっと流して 僕の方がオーバーヒートしそう
爆発して灰になっても このままだと笑ってるね きっと
前向きな歌詞で背中を押してくれる名曲たち
Sponsored Link