草冠(くさかんむり)に任と書いて「荏」という漢字があります。
■音読み
ジン / ニン
■訓読み
え / やわ(らか)
と読みます。
荏を含む言葉で馴染みが多いのは、荏原(えばら)という地名でしょう。
東京都品川区と富山県富山市にあります。
地名を由来として駅名にも使われています。
- 荏原町駅(東京都 東急大井町線)
- 荏原中延駅(東京都 東急池上線)
- 早雲の里荏原駅(岡山県 井原鉄道井原線)
- 越中荏原駅(富山県 富山地方鉄道本線)
他にも、食べられるシソ科の植物である荏胡麻(えごま)も知られています。
また、日本人なら誰でも知ってる大手食品メーカーのエバラは、かつて東京の荏原に工場があったことからこの社名になったと言われており、創業当時は漢字表記の荏原でした。
さらに、荏畑(えばた)や荏本(えのもと)など日本人の苗字にも使われています。
Sponsored Link