草冠(くさかんむり)に夫と書いて「芙」という漢字があります。
■音読み
フ
■訓読み
はす
芙という漢字を見かけるケースとして多いのは名前(ファーストネーム)でしょう。
芙美(ふみ)や芙優(ふゆ)などです。
訓読みでは芙(はす)と読み、蓮(ハス)の別名でもあります。
その花の大きさ・美しさから、特に女性の名前によく使われています。
他には、かなり少ないですが地名としても使われています。
静岡県にある芙蓉台(ふようだい)、福岡県に芙蓉(ふよう)という地名の場所があります。
これまたレアですが、芙家(はすや)や芙頭(ふとう)など苗字にも使われています。
Sponsored Link