草冠(くさかんむり)に路と書いて「蕗」という漢字があります。
■音読み
ロ
■訓読み
ふき
読まれ方としては、蕗(ふき)が最も一般的でしょう。
馴染み深いのは、食用の山菜である蕗(ふき)ですね。
また、少ないですが地名にも蕗は使われています。
大分県にある田染蕗(たしぶふき)
秋田県にある仁井田蕗見町(にいだふきみちょう)
茨城県にある蕗田(ふきだ)・東蕗田(ひがしふきだ)
そして、蕗田(ふきた)や蕗谷(ふきや)など、蕗が含まれる苗字もあります。
Sponsored Link