未だに2010年版のiMacを使っています。
一度もOSアップデートしてなかったのですが、ついにChromeで「このOSはサポートしてません」的なメッセージが出たので「macOS High Sierra」にアップデートしました。
そしたらずっと使っていた外付けのオーディオインターフェイス「M-AUDIO FireWire410」が使えなくなってしまいました。
理由は、FireWire410のドライバーが、macOS High Sierraでは使えないからです。
M-AUDIOさん、ドライバーの更新お願いします…
それまでの我が家のオーディオ環境はこんな感じでした。
iMac
↓
オーディオインターフェイス
FireWire410
↓
アンプ
DENON PMA-390AE
↓
スピーカー
Monitor Audio Bronze B1
それが
iMac
↓
アンプ
DENON PMA-390AE
↓
スピーカー
Monitor Audio Bronze B1
となりました。
1,000円くらいの、ステレオミニプラグ→(二股)→RCAのケーブル(UGREEN製)を、iMacの背面にあるイヤフォン出力端子からアンプに繋いでいます。
それで音質なんですが、FireWire410と比べても遜色ないです。
高音から低音まで、繊細で奥深い表現力があります。
さすがAppleさんだなぁ、と感心しました。
Sponsored Link